

2022年入社 Y.I
中日本事業部 モーターコア工場
業務職掌・生産職コース
以前は生産オペレーターの他部署に在籍していましが、現在は技術・品質グループの一員として、金型のメンテナンス業務を行っています。具体的には、金型の分解・清掃・研磨、そして微細な調整作業に加え、製造中に発生する金型トラブルへの対応や修理を担当しています。
金型の摩耗や寸法ズレを見つけ、研磨などで調整し、1/100ミリの公差に寸法を収めていく。こうした一連の作業には、繊細さと高い集中力が求められます。金型に向き合いながら「どうすればもっと早く・より正確に修正ができるか」と常に考え、自分なりに工夫して取り組んでいます。そうした努力の積み重ねによって、少しずつですが、金型に関する専門的なスキルが身についていくのを実感しています。

トラブルへの対応など、私には難しい部分も多くありますが、その度に「どうすれば対応できるか」「次はどうしようか」と考えることで、対処方法の引き出しを少しずつ増やしていきたいと思っています。うまくいかなかった経験であっても、しっかり振り返って次に活かすことで、確実に前へ進めている実感があります。日々の作業においても、ただ指示に従うだけでなくその作業一つひとつが持つ意味や目的を理解しながら取り組んだり、小さな目標を立てながら取り組んでいます。新しいことを覚えていくことは大変ですが、その分だけ実力がつき大きな自信に繋がりますし、先輩の力を借りずに作業をやり遂げられたときは、自分の成長を感じられてうれしくなります。

実際の現場で製品の加工や品質管理、さらには金型整備といった専門性の高い技術をOJTでじっくりと学びながら習得できる環境は、非常に恵まれた環境であると日々感じています。確かに覚えることも多く、トラブル対応時には困難に直面することもあります。大変ですが、努力した分だけ実力がついて、自身の技術力が向上し専門性が高まっていく過程はこの仕事ならではの面白さであり大きなやりがいにつながっています。また、当社は福利厚生が非常に充実しており、特に有給休暇は個人の状況に合わせて取得しやすい雰囲気が整っています。そのため、プライベートと仕事のバランスを取りやすく非常に働きやすい職場環境なのも当社の大きな魅力の一つです。

最初は覚えることも多く、大変なことがあるかもしれません。しかし、自分の成長を感じることができたり、やりがいを感じることができると思います。未経験でも一歩ずつ確実に成長できる環境だと思います。
